というわけで目次とサイトの使い方のAです。2009年初〜直近分です。
サイトの使い方と、ブログ開始〜2008年末までの分の目次はこちら
http://jovivi.seesaa.net/article/144360009.html続きを読む
2010年03月22日
★目次★(2010/3/22@) 〜目次とサイトの使い方〜
2008年12月31日
★目次★(2008/12/31) 〜目次とサイトの使い方〜
いよいよ2008年も今日で終わりですね。すごい1年でしたね。いい経験・いい勉強ができた1年でしたね。人はこういう体験をしないと学べないこと、身につけられないこと、身に染みないこと、というのがたくさんあります。そういう意味では投資をしている人々にとって2008年という年は非常に稀有で貴重な年だったと言えると思います。少なくとも私にとってはそうでした。皆さんにとってはいかがでしたでしょうか。
大晦日ということで久しぶりに目次を更新しときます。私は昨日まで仕事で、明日から3日間実家に帰るつもりなので、今日これから大掃除です・・・1日で終わるのか!?
続きを読む
大晦日ということで久しぶりに目次を更新しときます。私は昨日まで仕事で、明日から3日間実家に帰るつもりなので、今日これから大掃除です・・・1日で終わるのか!?
続きを読む
2008年08月13日
★目次★(2008/8/13) 〜目次とサイトの使い方〜 谷本選手に乾杯!
谷本選手凄すぎ!超感動しましたよ!決勝の相手のデコス選手も素晴らしかったですね!既に、決勝の決勝の瞬間のVTRを20回以上見てますけど、何回見ても鳥肌がたちます!すんごいですよね。物っっっっっ凄い技のキレと冴え!あの集中力と、長年の鍛錬で体に染み込ませた動きを体が瞬発的に描くあの反応力!生きててよかった!これ見れてよかった!ポイント制競技になった現在の柔道で、それでもなお、1本勝ちにこだわり、アテネからオリンピックで9戦9勝全て1本勝ちの谷本選手と、それを受けて立ち、同じく1本勝ちにこだわる、ヨーロッパの柔道大国フランスの国旗を背負うデコス選手。谷本選手と、彼女のジュニア時代からの長年のライバル、デコス選手でなくては完成し得なかった素晴らしい決勝戦に乾杯!ブラボーーー!!!
というわけで久しぶりの目次更新です。過去記事検索にご活用ください。
続きを読む
というわけで久しぶりの目次更新です。過去記事検索にご活用ください。
続きを読む
2008年03月16日
2007年10月06日
2007年07月01日
2007年03月05日
2006年12月10日
2006年10月14日
2006年07月17日
★目次★(7/17) 〜目次とサイトの使い方〜
目次が埋もれてきたので、目次の更新です。最近、けっこうレベルの高い話も書くようになってきました。投資や運用や投資信託の基本的なことを知りたいって方、是非過去記事を読んでみてください。最近全然読めてないって方、読み溜めちゃったの読むなら今のうち!戻って最初から読むなら今のうち!続きを読む
2006年05月31日
★目次★(5/31) 〜目次とサイトの使い方〜
そろそろ目次も埋もれてしまったので、目次の更新です!読みそびれてしまったあの記事!気になってたけどスッカリ読むのを忘れちゃってたあの記事!この機会に是非読んでみてください。しっかし、だいぶ記事たまってきましたね・・・こんなに書いたのかと・・・正直自分でも驚いてます。
私には誰にも負けないと自信のある天性の才能があって、「3日坊主」という才能なんですが、日記も2日以上書いたことが無い人間です。小学生から大学生まで、いや、社会人になってからも、テストの度にノート買ってサァ!ヤルゾ!で1ページ目で終わり・・・Orz 1ページ目しか使ってないノートの山・・・そんな私がここまで書いてこれたのも、一重に皆さんが暖かく見守ってくれたこと、やる気マンマンになるコメントくださったこと、最初ノリノリだったヴィヴィ子が恐ろしいほど記事を書かずに私を焦らせた上で責任感を煽ってくれたこと、のおかげです。みなさんありがとうございます。それでは目次です。続きを読む
私には誰にも負けないと自信のある天性の才能があって、「3日坊主」という才能なんですが、日記も2日以上書いたことが無い人間です。小学生から大学生まで、いや、社会人になってからも、テストの度にノート買ってサァ!ヤルゾ!で1ページ目で終わり・・・Orz 1ページ目しか使ってないノートの山・・・そんな私がここまで書いてこれたのも、一重に皆さんが暖かく見守ってくれたこと、やる気マンマンになるコメントくださったこと、最初ノリノリだったヴィヴィ子が恐ろしいほど記事を書かずに私を焦らせた上で責任感を煽ってくれたこと、のおかげです。みなさんありがとうございます。それでは目次です。続きを読む
2006年05月04日
★目次★(5/4) 〜目次とサイトの使い方〜
・・・ごめんなさい。目次全然更新してなかったですね。スンマセン。過去の記事探しにくいですよね・・・というわけで目次更新です。読み損ねてしまった記事もこの機会に是非どうぞ。
【追記:先ほどこの目次をUPした時にseesaaのサーバーが極端に重くなっていたようで、同じ内容の投稿が5つくらい連続で投稿されてて、「続きを読む」をクリックしても本文は無いというような状態になっていたみたいです。ご迷惑をおかけしました。この記事はちゃんと中身入ってます。具だくさんです。】
続きを読む
【追記:先ほどこの目次をUPした時にseesaaのサーバーが極端に重くなっていたようで、同じ内容の投稿が5つくらい連続で投稿されてて、「続きを読む」をクリックしても本文は無いというような状態になっていたみたいです。ご迷惑をおかけしました。この記事はちゃんと中身入ってます。具だくさんです。】
続きを読む
2006年03月05日
★目次★(3/5) 〜目次とサイトの使い方〜
ちょっと記事がたまってきたので、目次の更新をします。過去記事から気になる記事を読んでみたいって方、ご活用くださいませ。このブログを作ってまだ2ヶ月ですが、毎日たくさんの方に来ていただいていて、ヴィヴィ子と共に大変嬉しく思ってます。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。それではサイトの使い方と目次をどうぞ。
続きを読む
続きを読む
2006年01月29日
目次とサイトの使い方ってのを作ることにしました
まだ始めて1ヶ月くらいだというのに、たくさんの方に見に来ていただいてて本当に嬉しい限りです。ヴィヴィ子はパソコン買ったばっかりだし、パソコンの知識ゼロだし、回線はいまだにISDN・・・光ファイバ申し込んだみたいですが、桜の開花とどっちが早いやら・・・長−い目であたたかーく見守っていただければと。
ブログのアクセス解析を見ると、ジョン太郎の長い文章を読んでくれて、同じ話題のその2、その3って読んでくれる人が多かったり、毎日どなたかが過去記事にさかのぼって見てくれてます。はじめて訪れてくれた人が他の記事も見てくれてるのかって思うとすごく嬉しいです。で、せっかくマメ知識をまとめてるし、目次がほしいなと思いました。でも、トップページに埋め込むと重くなるし、見にくくなっちゃうので・・・こんなん考えました。
続きを読む
ブログのアクセス解析を見ると、ジョン太郎の長い文章を読んでくれて、同じ話題のその2、その3って読んでくれる人が多かったり、毎日どなたかが過去記事にさかのぼって見てくれてます。はじめて訪れてくれた人が他の記事も見てくれてるのかって思うとすごく嬉しいです。で、せっかくマメ知識をまとめてるし、目次がほしいなと思いました。でも、トップページに埋め込むと重くなるし、見にくくなっちゃうので・・・こんなん考えました。
続きを読む