JohntaroTW / ジョン太郎
言ったな。
「投資家のポジショニングはすでに低水準で、記録的な買い戻しがあることなどを踏まえると、今は大きく売り込まれる環境にはない」
米国株の調整近いと恐れるな、投資家は弱気過ぎる−JPモルガン
https://t.co/5HDp5aM73v @businessから at 12/28 08:11
2021年12月29日
2021年12月28日のつぶやきon Twitter
2021年12月27日
2021年12月25日
2021年12月24日
2021年12月23日
2021年12月22日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
カインズハンズ?
「「東急ハンズ」という屋号について、記者会見したカインズの高家正行社長は「東急グループを離れる以上、適切なタイミングで変更していく必要はある」と述べた。」 https://t.co/QzQ13Jqk3e at 12/22 20:31
JohntaroTW / ジョン太郎
維持しきれないと見られれば売り浴びせられるし、それに立ち向かうことでさらに財政は悪化するし、そうなればますます売られるし、ほんとにその場しのぎでしかない。
トルコの「見えない利上げ」、財政を犠牲にエルドアン氏の時間稼ぎか… https://t.co/8yOAIPk7jF at 12/22 07:19
2021年12月22日
2021年12月21日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
いいじゃない!待ち遠しい!
日銀、オルタナティブデータで特設ページ 一部指標を来年公表予定 https://t.co/mGWht0H8bF at 12/21 07:06
2021年12月21日
2021年12月20日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @cischaba: もうダメかもうしれんね
今年の出生数70万人台半ばの公算 減少に歯止め効かず
2021年ベビーショック到来 日本の少子化「18年早送り」の戦慄
https://t.co/ybvrrtaVci at 12/20 22:52
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @Goldriver2020: グローバル株式ファンドへの資金フロー:
スタンピードの如く資金流入が超過
どんな重い株でも軽々舞った2021年
2022年に同様の現象は期待できない https://t.co/N9lReHTUi6 at 12/20 22:52
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @Goldriver2020: 米国株式と
米国を除くその他の株式の
相対株価パフォーマンス:1973年〜
2008年〜13年間上昇 https://t.co/Ps2gruhnLz at 12/20 22:36
2021年12月18日
2021年12月17日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
「MSCIが20年1月から21年6月までにESG格付けを引き上げた155社を分析した。すると、各企業の気候変動に関する記録が格上げに影響する例がほとんど見られないばかりか、全く評価要因にもなっていない」
ESG Weekly:… https://t.co/DMOv3qC1LI at 12/17 07:11
2021年12月17日
2021年12月16日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
「(1965年の初めも)特需がPCEコア価格指数を急激に押し上げた。追加支出の衝撃は一時的となるはずだったが、将来のインフレ期待から物価と賃金が上昇し始めるインフレ心理が醸成された」
【コラム】FRBに不吉な前例、大インフレ前夜… https://t.co/wEux5AMymo at 12/16 07:22
JohntaroTW / ジョン太郎
ニュージーランド、24年までに財政黒字達成の見通し−3年前倒しで https://t.co/ntuJkeloL7 @businessから at 12/16 07:17
JohntaroTW / ジョン太郎
中国恒大より懸念すべき世茂の危機、連鎖リスク招き動揺広がる恐れ https://t.co/0TaeacgHAZ @businessから at 12/16 07:14
2021年12月16日
2021年12月15日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
「ボーナス原資は40%、あるいは50%増加も−関係者
債券トレーディングは低迷−トレーダー報酬は横ばいか」
ゴールドマンとJPモルガン、バンカー報酬急増へ−引き留めに必要 https://t.co/IzHtwxcxjm @businessから at 12/15 06:58
JohntaroTW / ジョン太郎
「11月の米生産者物価指数(PPI)は前年比で10%近く上昇し、過去最大の伸びを記録した。インフレ圧力をもたらしている一連の状況は、2022年に入ってもしばらく続く見通し」
米生産者物価指数、11月は前年比で過去最大の伸び−予想… https://t.co/8M299Gznd5 at 12/15 06:57
2021年12月15日
2021年12月14日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
金融業界波乱の年、野村やみずほで課題浮き彫りに−SBI新風呼ぶか https://t.co/IZ6TIN26NP @businessから at 12/14 08:02
2021年12月12日
2021年12月11日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
これは悪夢!私はビール飲まないのでアレですけれども!おはようございます🐔
夏場にビール不足、サプライチェーン問題で豪州消費者に悪夢 https://t.co/Mr6xOVOKXD @businessから at 12/11 06:02
2021年12月11日
2021年12月10日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
金曜日なので会社から走って帰るかー、の途中、また東京タワーのイルミネーションがいつもと違う感じで何か書いてある。老眼にはきついけど写真に撮って見てみたら「46ベスト」。乃木坂46のベスト盤? https://t.co/38FAqo0Zux at 12/10 17:45
JohntaroTW / ジョン太郎
「最近の雇用の伸び鈍化が需要減退ではなく、労働力不足によるものであることが示唆された。」
米求人件数、10月は1103万件 過去2番目の高水準 https://t.co/sN09jmy8TI at 12/10 07:12
JohntaroTW / ジョン太郎
…とわざわざ言うということは、つまり、そういうことです。
あす発表の11月米CPI、エネルギー価格低下反映せず=大統領 https://t.co/iQIRDu6Trb at 12/10 07:01
2021年12月10日
2021年12月09日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @YushiNakajima: もしもビートルズが、マライヤ・キャリー『恋人たちのクリスマス』をカバーしたら
https://t.co/1TNk0kSTr1 https://t.co/7fCmURhteH at 12/09 21:32
JohntaroTW / ジョン太郎
米住宅ローン融資ベター、従業員900人に「ズーム」で解雇通告(https://t.co/TjArHkLocj) https://t.co/0jSbl47HgW at 12/09 15:18
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @economics_dr: ”血液1滴でがん検査”が導入されると国民皆保険は崩壊する
また多くの人々を不幸にする
理由その1
検査そのものの精度は99%であっても、統計的に、本当にがんである確率は非常に低いこと
これにより、本当はがんでないのに、多くの人ががんであると… at 12/09 14:51
2021年12月09日
2021年12月08日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
1980年以降の日米中のドルベースGDP推移。WTO加盟以後の中国の成長の凄まじさと、日本の停滞のエグさ。ハンコと直筆書類とFAXの三種の神器を捨てられない政府と役所が導いてきた世界。 https://t.co/ylaFO1iCzG at 12/08 09:47
JohntaroTW / ジョン太郎
コロナ禍は超富裕層の黄金期、富を一気に拡大−世界で不平等広がる https://t.co/8KpM7bH60K @businessから at 12/08 07:41
JohntaroTW / ジョン太郎
「60/40」ポートフォリオが盤石でなくなる日、最大の脅威はインフレ https://t.co/GKkwvcmvUo @businessから at 12/08 07:40
2021年12月08日
2021年12月07日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
「CMグループは5.9億ドル相当の売り出しを見送り−2日間で2例目
アメリカン・フィジシャン・パートナーズも売り出しを先送り」
レバレッジドローン市場で売り出し見送り相次ぐ−投資家が慎重姿勢 https://t.co/NIabAH8Eds @businessから at 12/07 13:33
JohntaroTW / ジョン太郎
債券ファンドにシステミックリスク、流動性バッファーを提案−BIS https://t.co/2G1igVzDhS @businessから at 12/07 08:09
JohntaroTW / ジョン太郎
2022年の株式相場、注目すべき5つの要因−インフレなどで転機か https://t.co/9dHWVHNJAv @businessから at 12/07 08:07
2021年12月05日
2021年12月04日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
「11月の消費者物価指数は前年同月比で21.31%上昇と、前月の19.89%上昇から加速
大統領は利下げと通貨安の放置によって物価安定を目指すが、インフレ統計はそれが裏目に出ていることを明確に示す結果」
トルコのインフレ率は1… https://t.co/rzP57MN1wh at 12/04 08:56
JohntaroTW / ジョン太郎
「年間2000万ドル余りを得ているトップバンカーの報酬が十分でないという考えも、富が加速度的に増殖する今の時代のさらに驚嘆すべきポイント
CEOが保有するゴールドマン株式の評価額は総額1億8000万ドル」
ゴールドマンも報酬果… https://t.co/Qt3tPnA35K at 12/04 08:45
2021年12月04日
2021年12月03日
2021年12月02日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
米地区連銀報告、「速いペース」で物価上昇−強い需要と供給問題で https://t.co/4xbAD4wHaI @businessから at 12/02 07:22
2021年12月02日
2021年12月01日のつぶやきon Twitter
JohntaroTW / ジョン太郎
RT @OECDTokyo: 最新のOECD #EconomicOutlook では、世界のGDP #成長率 は今年5.6%、2022年には4.5%、2023年には3.2%と予測しています。
G20諸国のGDP成長率予測の比較
⤵️
(1/2)
https://t.co/TB… at 12/01 21:38
JohntaroTW / ジョン太郎
ほしっ…くない!
ふるさと納税返礼品の「ホタテ水着」注文数は予想の2倍以上にも (ライブドアニュース) https://t.co/zTxhsM7LoN #linenews at 12/01 12:59
JohntaroTW / ジョン太郎
イライラMAXでムキになってオレンジを山ほど剥いてみたら期待以上にテンションあがった。 https://t.co/bMMXLP1t4O at 12/01 12:29
JohntaroTW / ジョン太郎
「定期入れ替えで、日本株の新規採用は2銘柄、除外は15銘柄
指数に反映される30日の終値を基準に日本の株式市場から約2200億円の資金が流出する。約22.7兆円の指数連動型資金が調整に動く」
日本から逃げ続けるMSCI運用資金… https://t.co/nbtoOIDoYi at 12/01 07:20